審美・
ホワイトニングESTHETIC_WHITENING
上り口歯科医院の
審美治療について
審美治療では、見た目の美しさと機能性のどちらも考慮された治療法です。セラミック治療やホワイトニングは、患者さまが求める口元の美しさと機能性の両立を追求できる治療で、保険適用外の自由診療になります。しっかりと噛め、見た目にも美しい歯科材料を用いた治療を行えるのが、審美治療の最大の特徴です。
また、一般的な歯科医院では、歯の詰め物や被せ物・入れ歯などの技工物は歯科技工所に歯型を送り、製作を依頼しています。
上り口歯科医院では、専任のベテラン歯科技工士が常駐している歯科技工所を院内に併設しており、短期間でより精度の高い技工物をご提供することが可能です。
審美性に優れたセラミックを詰め物や被せ物に用いて、素材の種類も豊富にございます。
患者様のご要望に合わせて治療を進めていきますので、詳しくはご相談ください。
メタルボンド
金属のフレームにセラミック素材の被せ物を焼き付けた義歯です。
金属部分が全く見えないもの、噛む部分や歯の裏側に金属部分が見えるものなど、種類があります。
前歯のセラミッククラウン
裏側は金属が見えるものと
見えないものがあります。
奥歯のセラミッククラウンです。
噛む部分が金属のものと、
セラミックのものがあります
1.色が悪かったり神経の治療をした歯を全周にわたって削ります。
2.金属のキャップの上に、セラミックのかぶせ物をはりつけます。セラミックの色は周囲の歯に馴染むものをお選びいただけます。
ガルバノフォーミングクラウン
内側が純金、外側がセラミック素材のクラウンです。
金属アレルギーのリスクが少なく、かみ合わせのフィット感も良いです。色調も自然な歯の色を再現できます。
また、年月が経っても歯ぐきの変色はほとんどありません。
ジルコニアクラウン
白色のジルコニアのフレームにセラミックを焼き付けたかぶせ物です。どこから見ても白く透明感があり、天然歯にきわめて近い色合いが表現できます。
酸化ジルコニウムはスペースシャトルの断熱保護材やポルシェのブレーキディスクなどに用いられており、高強度の上に過酷な状況下での優れた耐久性、耐腐食性、生体親和性が証明されています。
また、金属を全く使用しないので、金属アレルギーの患者様にもおすすめです。
1.色が悪かったり神経の治療をした歯を全周にわたって削ります。
2.金属のキャップの上に、セラミックのかぶせ物をはりつけます。セラミックの色は周囲の歯に馴染むものをお選びいただけます。
完成したジルコニアーセラミック
クラウン
(ブリッジ)
内面は白いジルコニアで
金属色はいっさいありません
ラミネートベニア
歯の表面を一層だけ削り、セラミックの薄片を貼付けることによって、すきっ歯や黒ずんでいる歯などで悩んでいる方も自然な美しい白い歯に変身できます。(噛み合わせによってはできない場合があります。)
1.何らかの原因で色の濃くなったり、形が悪い歯の表側を薄く削ります。
2.削った分だけ好みの色や形のラミネートベニアを張りつけます。
プロフィー
歯の表面についたしつこい汚れや着色(茶シブ、タバコのヤニ等)を、ジェットの力で飛ばしてキレイにします。これにより歯面を傷めず、すばやく簡単に美しくなり、さらにエアーフローで清掃した歯面は歯垢(プラーク)などが付着しにくい状態になります。
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
院内で行う施術が「オフィスホワイトニング」です。
高濃度の薬剤で歯の外側から白くして、内部の黄ばみが透けて見えないようにします。通常の場合、1回約60分の施術を3~5回ほど行って、徐々に白くしていきます。当院では患者さんのお顔立ちやご年齢から浮かない歯の色をご提案し、自然な調和を重視しています。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きな時間にできるのが「ホームホワイトニング」です。医院でマウスピースを作り、ご自宅で専用の薬剤を流し込んでお使いいただきます。
低濃度の薬剤を時間をかけて歯の内部までじっくり染み込ませることで、白さが長持ちしやすいことが特徴です。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。